勇気を出して再開します
家を建てる時、色んな希望をもっていますよね。
私が、今の家に引っ越すときにとても楽しみにしていたことが「ガーデニング」
そのために庭も広くとって、楽しみにしていたのですが、結局道路遊びや井戸端会議が毎日、自分の家の前で繰り広げられることが苦痛で、庭に出る事さえほとんどない生活になってしまいました。
人目に晒される庭が嫌で、外から見えない造りのテラスを100万円かけて作りました。
そこで野菜を少し育てたり、今年は緑のカーテンしたりしましたが、下がタイルの為あまり土いじりが出来ない...。
やっぱりもっと花を身近にたくさん感じたい。これから、パンジーやビオラ、シクラメンなどなど素敵なお花がたくさん出るから楽しみたい!!そんな気持ちが沸々と湧いてきました。
そこで、先日ホームセンターに行った時にかわいい花の球根を見つけたので買いました。買ったからには植えなければということで、明日は天気がよければ "ガーデニングday" にしようと思います。
朝から、道路でお祭りかもしれない。絡まれるかもしれない。
イライラするかもしれない。道路で遊んでる子供を見るマル子見て心臓がキューってなるかもしれない。だけど頑張ります。
そもそもマル子は全く、近所の子と遊びたいとは思ってないのですが(そもそも友達だとお互い思っていないし)
でもでも、マル子がただ遊んでる子を見ているだけでも、親ってもんはなんだか分からないけど、私も、この輪の中に入れてあげた方がよかったのだろうか、などという訳の分からない事が頭をよぎって、心臓がキューってなったりするんです。
でも、もうキニシナイ。
最近は、”見えないことにする”ということも少しずつできるようになった気がするので、その能力を思う存分使ってやんよ。
マル子と楽しくガーデニングしよう。
キレイなお花が咲くのを楽しみにしよう。
苦痛を味わった上に、楽しみまで奪われる日々はもう終わりにしよう。
なんて書くと大げさかもしれないけど、同じ気持ちの方が実はたくさんいらっしゃるんじゃないかな。元々、お花が大好きだったのに庭に出るのが嫌で、ガーデニングできなくなった、って方。
私自身、改めて庭仕事やお花を楽しむことさえできなくなってしまってたんだなぁ、って思います。私、がんばってみます。
ほんの少しでも、同じ境遇の方の勇気になれるように。明日、晴れますように。