最近UPした過去記事
● 
● 
● 

町内会退会の後日談

miki*

miki*

-
無事に、町内会を退会できた私なのですが...

実は...町内会を退会しました

2012年に町内会について書きました。ご近所問題に直面している方の町内活動特に道路遊び・道路での長時間の井戸端会議・騒音・迷惑行為・・・それに心身ともに疲れ果て、”近所付き合いがない”という方もいらっしゃるのではないでしょうか??ハーイ!ハーイ!ここにいまーす (・∀・)そんな私が時々思うこと。私の住むところでは有無を言わさず町内会へ強制的に入らされます。私自身、ゴミ当番や回覧板は回しますが、基本その他の...


実は、ちょっとした後日談があります。

退会から1年ほどしたある日、近所の人(世話好きなおじさん)が訪ねてきて

「2年前の班長さんが、集めた町内会費を町内会に支払っていないことが分かったのですが、mikiさんのお宅は、2年前に町内会費を払いましたか?」

と聞かれました。とりあえず、近所の人がうちを訪ねてきたというだけで、若干テンパってしまったのに加え、内容が内容だけにプチパニック。

「町内会に入っていた時は、ずっと払っていたので払っていると思いますけど...」

と言うと「そうですよねぇ...みなさんそう言っています。とりあえず、そういうことなので近いうちに全員で集まって話し合いをすると思いますので、また声掛けます。」

と言われました...。




えー、ムリムリ。この住宅地の人全員集まるって、完全アウェーもいいとこじゃん。

しかも、その横領した人をみんなで吊るし上げるの?行きたくない...と思っていました。

でも、待てど暮らせど特に呼ばれず2年が経過したある日、数軒隣の奥さんに家の前で出会い「町内会辞めたの?」と話しかけられました。

「そうなんです~」と言ったついでに「あの件どうなったんですか?」と聞いてみました。

「あ~アレねぇ。前にみんなで集まって話し合いしたんだけど、結局お金がどこでどうなったかは分からないままよ~。町内会としては受け取ってないので、もう一回払ってほしいって言ってたけど、、私たちは払ったんだからもう払わないってことで、とりあえず決着したよ。」

とのこと。え、話し合い済んだの?と驚きましたが、私にはお声がかからなかったことに...とりあえず安堵しました。

しかし、いろんな人がいるんだなぁと驚きました。

自分の住んでいる場所で、自分で集金した町内会費を横領しちゃうって、ちょっとヤバイな...と。

そんな人に比べたら、近所になじめないことや近所付き合いがないことなんて、別に誰にも迷惑かけてないんだから、問題ねーなーと思いました。
関連記事

最終更新日2021-04-06
Posted by miki*