最近UPした過去記事
● 
● 
● 

ご近所問題に直面している方の町内活動

miki*

miki*

-
特に道路遊び・道路での長時間の井戸端会議・騒音・迷惑行為・・・それに心身ともに疲れ果て、”近所付き合いがない”という方もいらっしゃるのではないでしょうか??

ハーイ!ハーイ!

ここにいまーす (・∀・)

そんな私が時々思うこと。

私の住むところでは有無を言わさず町内会へ強制的に入らされます。私自身、ゴミ当番や回覧板は回しますが、基本その他の地域の行事には参加していません。




そんな中、「町内の班長」なるものが近づいてきます。

と言っても、幸いなことに10年後くらいなんですけど...。

私が参加していないだけで、町内の活動って結構あるみたいで、(地区の運動会・秋祭り・ハンドボール大会・バレーボール大会・防災訓練・七夕祭り・町内会バザー・・・etc)その全てに「町内の班長」は関わってるみたいです。

しかも、月1で夜に班長会があるらしい・・・

こんなのがまわってきたらどうしたらいいの・・・

うちの住宅地には、現役世代の男性が1人で住んでいるところもあるのに、そんな方はどうするのかしら?と思ったり。

町内会って・・・いる・・・?

いるなら、自由参加にしてくれないかな・・・?と本気で思います。

皆さんは町内会、どうしてますか・・・?
関連記事

最終更新日2021-03-29
Posted by miki*