近所のこと

近況とか、心境とか

4月から娘は無事に1年生になり、元気に学校に通っています。

誰1人友達や知ってる子がいない学校への入学。

しかも、校区外通学。とにかく私は不安でした。

共働きなので、下校時に実家に帰るということももちろん校区外通学を決めた大きな理由ですが、
やはり近所との関わりを絶ちたいというのも理由。

なので、自分の都合で友達がいない状態での入学をさせることが少し心にひっかかっていました。

でも、子供は凄いです。入学してまだ1週間ですが、

「今日は○○ちゃんとお友達になったよ!」

と毎日のように帰って話してくれる。そのたびに、私の心も軽くなります。

入学を無事に済ませることができて、近所のことから少し開放された気がしています。

私がずっと抱えてきた不安・悩みの1つは「私が近所を遮断した状況で、近所の子達と同じ学校へ入学する不安」だったから。

それがクリアされてホッと一息な今日この頃です。

そんな中、今日不動産屋さんから連絡がありました。

「mikiさんの家に興味を持ってるお客さんがいるんですが、お話し進めてもいいですか?」

との連絡。なんか私の心の中を見透かされているような連絡でした。

そう。一息ついて落ち着いた私は、「もうこの生活でいいかな」と思い始めていたから。

でも、やっぱり家の出入りは苦痛だし家での生活は楽しめない。

道路側の窓のカーテンは閉めっぱなしだし、暗くなってから帰る生活ももちろん続いてる。

休日も家にいたくないから朝から外出。

・・・と考えるとやっぱりここから出たい気持ちは大きい。

なので、「お願いします」と伝えました。

内見までいくかどうかも分からないけど。
関連記事
( 最終更新日: 2021.03.09 Tue )