大家族ものは苦手だし、若い頃は全く興味がなかったんだけど...大人になってからは石田さんち、なんか見ちゃうんだよな~。
石田さんちの長男と私は同い年だし、なんか親の立場でも子供の立場でも見れちゃう不思議な番組です。
もう26年もやってるだけあって、みんな大きくなってるし家族も増えてるし、TVに出なくなってる子もいるし、様々。
見る度に、お父ちゃんと長男が似てて今回は若干もう見分けがつかない感じでしたw
若い頃はお父ちゃんのことを「高圧的で苦手だなぁ~」って思ってたけど、あんなにたくさんの子供を養えるって本当に凄いし大変だっただろうなって大人になった今は思う。
けど...やっぱり若かりし頃のお父ちゃんのあの高圧的な感じが、現在のお母ちゃんとの関係につながったんだと思うとなんかリアル。
今回は末っ子メインで、「石田さんチ」というより、もはや「隼司んチ」感もあったけれど...末っ子夫婦の出産や子育てを見ながら、若者頑張れ~!なんて思っちゃったりして、気分はすっかりおばあちゃん。
生まれてきた赤ちゃんを見たら、なんか分からんけど涙まで出てきちゃって。
自分の時を思い出したのもあるし、やっぱり命って尊い。
全ての子供が幸せであって欲しいと心から思う。
たぶんTVでは分からない大変なことも、めちゃくちゃたくさんあったんだと思う。
でも、現状みんな元気で自分の力で生きてるってだけで、お母ちゃんたちの子育て大成功だよね。
ちなみに私の推しは、四男智広くんと密着スタッフさんですw