だますような言葉
ある昼下がり。
のんびりとコーヒータイムの最中、インターホンが鳴りました。
私はいつもモニターのみで対応し、営業や勧誘などはドアを開けることなく全て断っています。
いつもの通りモニターで対応すると「お使いの太陽光パネルの使用状況とメンテナンスの確認なのでご対応お願いします」と言われました。
うちには太陽光パネルがついているので、その点検か何かかなと思いドアを開けて対応しました。
訪問してきたのは若い男性。
首からは顔写真入りの社員証をつけていて、物腰も柔らかい人でした。
「簡単な質問のみで手短に終わらせますね~」と言われ「お使いのパネルに不具合などはないですか?」と質問された後、「最近電気代が上がっているのはご存じですか?」と聞かれました。
その時点で「あ、これ蓄電池の営業なんじゃないの?」と思ったのですがビンゴ。
「せっかく太陽光パネルをつけているのだから、蓄電池を使った方がお得ですよ~。」
と言われたので「申し訳ないけどうちは一切興味ありません」とお断りしました。
しつこくされたり強引な雰囲気も一切なく、分かりましたとすんなり帰ってくれたし、会社名で検索すると、悪徳業者とかではなかったのですが...最初に営業だと伝えず、あたかも太陽光パネルの点検を装ってドアを開けさせるなんてめちゃくちゃ気分悪いよね。
どんなにいい会社で、どんなにいい商品でもこういう会社にはお願いしないな。絶対。