今日は、近所の公園では夏祭り真っ最中のようで、盆踊りの歌が大音量。
もちろん知らなかったので、先ほど帰ってきて憂鬱MAX。(回覧板で回ってきてたけど行く気ゼロだったので日にちなどノーチェック。)
祭りの音楽が消えたと思ったら奇声MAX。
そうだよね。お祭り楽しいもんね。
この日はみんな公園にちゃんと行くんだね。エライネ。
もう音楽や声が聞こえるだけでイライラ。
正直「うっせーな。」って思ってしまう。
そんな自分にもなんか腹がたつ。
もう駄目なんだな、きっと。
ここを受け入れられないんだよ、私。
子供の声がうっせーな、って思っちゃうんだよ。私。
人に迷惑かけて、自分たちは楽しむって何なん!?とかって思っちゃうんだよ。
こんな時間に自転車のベルチンチン鳴らすんじゃねーよ。
バイバーイってそんなに大きな声で言わないといかんのかい?!とかって思っちゃうんだよ。
駄目だな、私。
帰ってきて、車降りると娘が「この音楽なぁに?公園から聞こえるよー!!」って。
この瞬間がもう本当にキライ。汗が噴き出る。
ここ以外の祭りなら、私も行きたいけど...ごめんね。ここだけは無理。
幸い「もう8時半だから終わっちゃうよー。またお祭り見つけたら行こうね!」って言ったら、
「そうだね!明日朝から遊びに行くから早く寝た方がいいもんね♪♪」
って娘。ごめんよ。ありがとう。
気付けばもう8月も終わる。
私は、ある大事なことを決める期限が着々と近づいてる。
心が決まりつつある。頑張れ。私。
そして、私のこの決断でも娘が笑ってる未来が待っていますように。