私のバザーな日
さて、ギリッギリで完成したバザー準備。
完成品を持って、いざ学校へ。
なんだかんだ言って、私もう3回目のベテラン組。
ただ、毎年チームのメンバーは違うので、ポツンはお変わりなく。
なんで、あんなにみんな知り合いが多いんだろう。
大人なのにチャン呼びとかすげーな。
その場で友達みたいになっちゃうのかな?すげーな。
とかくだらない事を思いながらのポツン。
ポツンな私が、こういう時に1番大切にしていること...それは、”誰よりも働く”こと。なぜなら、
ポツンだから。
待ち時間も多いし、みなさん結構しゃべってるのね。
そりゃ大人だから時には笑顔で相槌もうつし、話しかけられたら話すよ。
でも、基本ポツン。やっぱ苦手なんだよね。
しかも、みんな結構自分に与えられた仕事を「えーめんどくさーい!」とか言っちゃう。
そういうときはチャンスとばかりに「私が行きます!」「私がやります!」って言って、その場から逃亡。
だって、働いてるとその間は何も気にしなくていいから。
もちろんクラス代表さんの顔をつぶさない程度に、いい所は持ってかないよ。
あと、ほかの人の仕事を取ってしまわないようにってのは気を付けてる。
雑用&パシリメインで、自分の待ち時間に他のチームの人が困ってたら手伝うとか。
おかげで、他のチームの誰か分からないお父さんと2人で、50kgくらいの机を2階から持って降りて、終わったら2階まで持ってあがりました。(合計7台)
翌日、全身筋肉痛でしばらく起き上がれなかった...。
そんな私を「でしゃばり」って思った人もいるかもしれないけど、でもたくさんの人に「ありがとう」って言ってもらいました。
そして、片づけの時に1人で長机を運んでいると、スッと軽くなって。
振り返ると、全く知らないお母さんが持ってくれました。
「ありがとうございます!」って言うと「なんでよー!さっきから、うちのチームの仕事いっぱいしてくれたやろ?私てっきり同じチームの人かと思ってたわ(笑)」って、遠い場所まで一緒に運んでくれました。
なんかすごく嬉しかったなー。
準備も当日も200人のバザー係の中でたった1人、半袖での参戦。
まわりなんて、ダウンベストとかセーターの人もいたもん。さすがに浮きまくりよー。(←マジで!)
見ず知らずの人に「ちょwww半袖www」ってつっこまれたよー。
だけど、全く知らない人たちの中に入っていって多少の世間話するなんて、私にとっては滝汗モノ。
実際、緊張と作業で暑いのとでずーっと汗が流れてました。(手も足裏も顔もびちょびちょ。)
よって、半袖バンザイ。
当日16時に解散になったんだけれど、帰ってからソッコーで深い眠りにつきました。
化粧も落とさずに。(まぁ、ほとんど汗で落ちてたけど。)
起きたら20時でした。
マル子も隣で寝ていました...
あぁ・・・終わったよ。
もう、今年もあと少し!!マル子のバザーは、次回記事にて
PS
現場写真の編集を頼まれて、また引き受けてしまい、昨日遅くまで頑張りました。
うん、納得のできばえ・・・とほほ。