ろっかくしょうぎ
夫はオセロが強い!
その影響かマル子は、小さな頃からオセロが大好きです。
最近は、時々マル子が夫に勝つことがあります。(夫本気モードで。)
我が家のオセロはひっくり返すとチェスになります。
マル子が時々「チェスやりたい」と言うのですが、私も夫もチェスのやり方が分かりません。
本屋さんへ行って、ちょっとチェス本を見てみたら...激ムズ。
(分かる人には分かるんだと思うけど)私には、理解できる気がしませんでした。
「申し訳ないが、母にはチェスが分からねェ...」とマル子に伝えた時、すぐそばにあった「六角将棋」が目に入りました。
カラフルなパッケージで、子供向け感満載だったので、「こっちにしようよ」と誘惑して購入。
だけど、家に帰って開けた時の私の正直な感想は失敗したかも・・・でした。
チェスからの変更だったので、なんかちょっとチープに感じて失敗した!って思っちゃったんだと思います。
でもまぁ、とりあえずやってみよう!って事でルールを読んで開始。
お・・・おもしろい・・・がな。
なんともシンプルでコマ数も少ないから、結構すぐに勝負がつきます。
でも、たった1手を間違えただけで負けたりします。
だけど、劣勢からの逆転勝利も可能です。
私もマル子も全く将棋は分からないんだけど、ルールはすんなりと覚えられました。
最近は、寝る前の1手がお約束。
短時間でできるので、私も負担に感じません。
ただ・・・私・・・弱い・・・。