最近UPした過去記事
● 
● 
● 

夏祭り

miki*

miki*

-
娘と映画「借りぐらしのアリエッティ」を見ました。

その後、1時間程ショッピングセンターのキッズ広場で遊んで、満足して帰ろうと思ったら...ショッピングセンターから見える公園で夏祭りしてました。

最初は、『お祭りだね~♪』と言って通り過ぎたんですが、夫は出張でいないし、せっかく偶然お祭りに遭遇したんだもんね!と思って引き返し、夏祭りを満喫してきました。

たくさんの屋台、自治会の炊き出しみたいなのもあって色々食べました地元の小学生達の太鼓の演奏やダンス見たり、とっても楽しかったです♪

・・・これでは普通の日記ですね。ここからワタシらしい日記をば。

映画を見に来た映画館、隣の市ですよー。

知り合いに会いたくないから、うちの周辺の祭なんて絶対行かないですよー。

ワタシの行動パターンでよくあることです。

家の近くのお店やイベントにははなるべく行かない

う~ん!

病んでる。

でも、全く知ってる人のいない地域のお祭りって、ホント素敵。

知り合いがいるかも…と不安になってキョロキョロすることもないし、心から楽しめる。

それはお祭りに限ったことではないけど。

日常の買い物も私は”最寄のスーパー”には行かない。少し離れたスーパーに必ず行きます。

なんとなく気楽だから・・・。

お祭りで、カキ氷など食べてる間に、趣味の人間観察をしていました。

あちこちで、主婦の皆様が立ち話。たぶん、小学生のママさん達。

「ヤッダー久しぶり!ウフフ~。」

「○さんとこの子知ってる?夏期講習行ってるって~!」

「部活どう??えー!○チャン、レギュラーー??」などなど。

「じゃぁね~」って別れても、また次の人に出会って立ち話。

みんな凄いなぁ~、元気だな~と思って見てました。でも同時に不安が・・・。

・・・ワタシ、”小学生のお母さん”ニ、ナレルカナ・・・。
関連記事

最終更新日2021-03-06
Posted by miki*