最近UPした過去記事
● 
● 
● 

マル子、民間学童の初日

miki*

miki*

-
始まりましたね。夏休み。

マル子は、今日が民間学童の初日です。


他校の子だけど、マル子とお迎え場所になってる子がいると先生に聞いていたので、人見知りの私はドキドキ。

しばらく待ってたら、その子とお母さんが来ました。

お迎えはまだなので、しばし世間話。


あのー私、この世間話がとっても苦手。

挨拶から始まって...天気の話とか、当たり障りのない会話。

しかも初対面。あぁ、難しい。


暑いし緊張するしで、いつものごとく滝汗でした。

「携帯番号を交換してもらってていいですか?」

なんて言われたもんだから、また汗、汗、汗。



こういう当たり障りのない会話...というか雑談が得意な人ってホント凄い。

でも、幼稚園バスとかだったらこれが毎日って事だもんね。

凄い。

そりゃ、仲良くもなれば不仲にもなるわなって思いました。

だって、毎日会ってたらネタなんて尽きちゃうじゃん?

そしたら、きっとプライベートエリアに入っちゃうような会話になっちゃうよね。

そして、帰るきっかけとかつかめなくなっちゃったり、グループ化しちゃったりするんだろうな。

子供の為とは言え、みんな偉いな。


ちなみに、番号交換したお母さんはとても感じがいい方で、お子さんもとーってもかわいくて麦わら帽子の似合う明るい女の子でした。

今日の学童のアクティビティは流れるプールだそうで、ちょっと緊張気味な顔で送迎車に乗り込んだマル子。

楽しんでおいでよー!



そして、また私は妄想するのです。

もし、神様がいて欲しい物を3つをくれると言ったら...

体力・免疫力・対人スキル!
関連記事

最終更新日2022-01-18
Posted by miki*