最近UPした過去記事
● 
● 
● 

キックスケーターでの子供の事故

miki*

miki*

-
先日、痛ましい事故が報道されました。

小学生の男児が、坂道をキッスケーターで下っていて、止まれずに道路に侵入して、トラックにはねられて亡くなった・・・と。


小さな命が消える事は、非常に痛ましく悲しい。

だけどこの事故は、防げたんじゃないかとも思う。


この事故がおきた近所の人も、何度も注意して、学校にも通報して学校も注意を呼び掛けていたらしい。

小学生の男の子は無茶するもんだってのは分かってる...つもり。

それでも、防げたんじゃないかって思ってしまう。



この事故の報道の時「キックスケーターを安全に乗るためには」みたいなのをしていました。

・ブレーキは後ろのタイヤでしっかりかける。

・パーツは消耗品なので、しっかりメンテナンスする。

...って、そこじゃなくない?



道路では乗らない!



でしょうよ?って思いました。


じゃ、どこで乗るのよ?!って声も聞こえてくるかもしれないけど、安全に乗る場所がないのなら、乗ったらダメだと思う。

もし、競技や遊びとして普及させるなら、安全に乗れる場所の提供も義務なんじゃないの…?


昔、ローラー内蔵の靴が流行った時も思ったんだけど、買い与える親もちゃんと考えろよって。

流行ってるから、とか子供が欲しがるからって買い与えちゃダメだと思う。


キックスケーター・Jボード・スケボー...安全に使用できる場所を確認してから買い与えてあげてよ。


私は子供が自転車で公道を走るのにも、年齢制限をしてほしいって思ってる。

3~4歳くらいの子が、ヨロヨロと1人で大きな道路を走ってるのを見ると、正直、親はアホなのか?って思う。


失った命はもう2度と帰ってこないから。

命を奪った方も、一生背負って行かないといけない。


大切な大切な子供の命を、自分で守れるように教育することは、親としてとても大事な事じゃないのかな。



私も車を運転するから、もちろん気を付けなければならない。

だけど「道路で遊ばない」というなんとも当たり前でシンプルな事をもっと、きちんと子供に守らせないといけないと思います。

ずっとずっと「道路遊びは迷惑です」と訴えて来たけれど...改めて。

道路遊びは危険です。
関連記事

最終更新日2022-01-18
Posted by miki*