あぁ、あの人近所付き合いしてなかったから...
大きな事件があった時、マスコミが近所の人にインタビューをする映像でよく聞きませんか??
「あぁ・・・あの人近所付き合いしてなかったから・・・。」
加害者にはもちろん、時に被害者にも使われる。
なんか当たり前みたいに。
そう、悪い意味で。
逆バージョンで、「加害者は、挨拶も近所付き合いも普通にしていたから、とても驚きました。」もある。
東日本大震災の時「やっぱり頼れるのはご近所」だったという話や、少子高齢化などもあり...最近は、近所付き合いや町内会をもっと盛り上げていこう!みたいな事もよく聞きます。
なんか世の中の
近所付き合いがない = 悪
のような雰囲気に、非常に胸が痛いです。
逆に、毎日道路遊びや井戸端会議を繰り広げているご近所さん達は、上記のような社会の流れを
「ほら!やっぱり近所付き合いって必要よね!近所付き合いしない人って、やっぱ変よね!」
って思ってるんだろうか?
会えば心を無にして、かろうじて会釈や挨拶はするけども...お付き合いなんて皆無な私。
何もない事を心から願うけど、もし、私に何かあれば
あぁ、あの人近所付き合いしてなかったから...
と言われるんだろうか。
なるべく人に迷惑などかけぬよう一生懸命生きてるんだけども。
ちょっぴり悲しいね。