最近UPした過去記事
● 
● 
● 

私、こんなに苦しかったよ【episode1】

miki*

miki*

-
最近、立て続けに深刻なご相談のコメントを頂きました。

個別にお返事させて頂こうと思ったのですが、伝えたい事がたくさんあるので、記事にしてみることにしました。



毎日、住宅街の道路で繰り広げられる井戸端会議が苦痛。道路遊びが苦痛。

そして、近所に馴染めなくて辛い。

この住宅地に引っ越してきてから、ずっとそう思いながら過ごしてきました。


辛い・・・辛い・・・苦しい・・・消えたい・・・


毎日、毎日そう思いながら暮らしていました。

外から声が聞こえてくるだけで、心臓がドキドキドキドキ・・・・

そして、イライライライラ・・・・

カーテンの隙間から外を覗いて姿が見えたらまたイライライラ・・・


道路に広がって遊ぶ子供と、円陣を組んで長時間話している井戸端集団で出来た花道。

そこを通ろうもんなら一斉にこちらをジロリと見て迷惑そう。

そんな中、頭を下げながら通る。

心臓は今にも張り裂けそうなほどの動悸で、ハンドルを握る手は汗だらけ。


そんな生活をしているうちに、家の出入りまでが出来なくなり、家を出るときは、カーテンからの確認はもちろん、洗濯物を干すふりをして、ベランダから遠くの道路まで確認してから。

そうやって確認して家を出れたとしても、PM3:00~PM7:30 は、家に帰れなくなりました。


帰ってゆっくり過ごしたいのに、やりたい事もたくさんあるのに、それでも帰れない。


ものすごく苦痛でした。

帰れないから、食事も家で取れない事も多く、娘と2人でよく外食していました。

1日中降り続く雨の日だけが、私の心の支えでした。

そんな生活を6年以上。

当時は辛くて、もうその事だけを考えていて、先のことなんて全く考えられず、一生こんな気持ちで暮らすのかと思っていました。

もうダメだ・・・と何度も何度も思いました。




そんな私ですが、今では毎日家に帰っています。

あの道路遊びと井戸端の花道を通って。

自分でも信じられないけれど。

こんな日が来るなんて全く思っていなかったけれど。


「子供が大きくなったらだんだんなくなるよ」「気にしすぎだよ」って何度言われた事か。

そんなこと頭では分かってる。

だけどそんな言葉は、あの当時の私にはなんの解決にもならなかったのが事実。


だから、苦しかったあの頃の自分の経験を元に、どうやって今ままでこれたか、を書かせて頂こうと思います。

同じように、苦しんでいる方々の為にも。


- 次へ続く -

関連記事

最終更新日2021-11-10
Posted by miki*