最近UPした過去記事
● 
● 
● 

ピアノの音

miki*

miki*

-
モモコ(愛犬)の夜の散歩はだいたい19時から21時の間に行くことが多いです。

そんな散歩中に結構な頻度で、同じ家からピアノの音がします。

そんなに新しい家でもないし、防音設備がない上に窓を開けて弾いていたりします。






しかも、とても失礼なのですが...もう何年も弾いている(聞こえている)のにめちゃくちゃ下手。

もちろん上手だからいいということではないけど...何度も何度も同じところをやり直す下手くそな音を聞かされるのってめちゃくちゃ不快。

たぶん、子供がひいているんだと思うけど、親御さんに言いたい。

「その音をほほえましく聞いているのは、身内だけですよ」って。

私はその道を通る間だけしか聞かないけれど、正直言ってあの家が隣の家だったらかなりイライラすると思います。


隣家ともほとんど離れていない家で、よくあんなことできるなって思います。

楽器の練習をするなら、窓はもちろん閉めて防音設備をちゃんとしてするべきだと思う私は神経質なのかな...?

無音で生活するのは不可能だし、生活音ではない音は特に周囲への配慮って絶対大事。

あの家がうちの近所じゃなくてよかったと心底思います。

関連記事

最終更新日2021-10-18
Posted by miki*