最近UPした過去記事
● 
● 
● 

犬は飼い主に似る

miki*

miki*

-
私の愛犬は、亡きギンジと元保護犬のモモコ。

ギンジは娘が4歳の時にうちにやってきたのだけれど、そのころ

「子供が小さいのに犬なんか飼ったら大変じゃん」

「犬飼うよりも、早く2人目作った方がいいよ。」

「小さい子がいるのに家の中で犬飼ったら不衛生じゃない?」

「家が傷むよ」

などとさんざん言われました。

義姉、弟夫婦、義母から。(ありがたいことに実母はそういった事は言わない。)





さんざん私にそう言ってきた義姉も弟夫婦も、ここ数年で犬を飼い始めました。(しかも人気の同じ犬種)

「もう子供も小学生になって手が離れたからね。」

「(新築だった)家も傷んできたから、床の傷も気にならないじゃん?」

「とりあえず、うちの子が世界で1番かわいい。」

「犬を飼うことって子供にとってもいいよね!」

と、私に言っていたことなどまるでなかったかのように犬との暮らしを送っています。

幸せそうで何より。


私は2匹とも会ったことがないんだけど、娘は2匹とも会ったことがあります。

「どっちの犬も、めちゃくちゃ人懐っこいよ。誰が来ても大歓迎みたい!」と言っていました。


本人たちも、私に同じことを言っていました。

「うちの子は本当に人が好きでね~。病院の先生もトリマーさんも、私たちの友達でも誰でも大好きなんだよね~。」

そして、2人とも同じことをつけ足していました。

「ミキちゃんちのワンちゃんは、全然人懐っこくないよね!犬って飼い主に似るんだよ!面白いね~。」


義姉も、弟嫁もとても社交的な人たち。

私に会えば「ママ友がいないなんてかわいそう」と言っていました。

だから、彼女たちが言ってることは当たっていると思います。


うちの犬たちは、私たち家族以外(でもなぜか母の事は2匹とも大好き...)には懐かず、他の人にも他の犬にも愛想を振りまくこともありません。(攻撃性は全くなく無関心です。)


他人様から見たら「かわいくない犬」なのかもしれません。

見た目も ”ふわふわでぬいぐるみみたいな犬” ではなく、犬らしい犬だしモモコなんて超強面。

そして私はママ友もいませんでしたが、犬友もいないため...我が家の犬は他の犬と遊ぶこともないし、うちに人が遊びに来るなんてことはほぼありません。(ドッグランは貸し切りのところに行きます。)


なので、飼い主に似た犬になるのは当然だな...とも思います。


だけど、私はそんな愛犬たちが大好きです。愛おしいです。

社交性はないけれど...私たち家族に精いっぱいの愛情表現をしてくれる愛犬たちが大好きです。
関連記事

最終更新日2021-10-18
Posted by miki*