整形依存
おすすめで出てきてから、時々見ていたyoutubeチャンネルがあります。(別にファンとかではない。)
美容系のチャンネルだったのだけど、最近では美容整形のチャンネルになりつつあります。
私は美容整形に対して否定的ではないですし、自分のコンプレックスを直すことで明るく前向きに生きていけるのならいいと思います。
でも、そのYouTuberさんを見ていると、ちょっと整形依存なのでは...?と心配になります。
そういうチャンネルを見てたからか、お勧め動画でいくつかの整形youtube動画が出てきました。
それも、若い女の子たちが整形動画を公開しているものでしたが、同じく美容整形依存だと思いました。
鼻だけで5回も6回も整形したり、もう誰が見ても不自然な顔なのに整形をし続ける。
まだ20代なのに、切開のフェイスリフトを繰り返したりしていて、なんだかすごく心配でした。(20代なんて全く弛んでないのにね...。)
その人たちの過去の動画をさかのぼってみると、とてもナチュラルでかわいい時期があったのに、手術を繰り返すことでどんどん崩れしまっています。
その事実も恐怖だし、それに本人が気づいていないことも怖いな...と思いました。
もちろん、そんなことは個人の自由だから私がどうこう言うことではないのだけれど。
人気チャンネルになればなるほど、止められなくなるのかもしれません。(事実、私が見ていたチャンネルは、美容系のチャンネルの時には登録者数が少なかったのに、整形動画になってからは登録者数がめっちゃ増えました。)
ヘルタースケルターの”りりこ”みたいに精神を病んでしまう子がいなかったらいいな...と思います。
また、美容整形外科医とのコラボ動画やカウンセリング動画もあるのですが、正直20代の若い子に何度も切開リフトの手術をするのってどうなの?と思ってしまいます。
まぁ、もし医師が「必要ないと思うよ」と伝えたとしても、患者が「どうしても」と望めば手術するしかないんだろうし、その病院が拒否してもそういう患者さんは他院に行くんだと思いますけど。
前向きに生きるためにコンプレックス解消としての美容整形もいいと思うけれど...
ありのままの自分を受け入れることや、外見以外を磨く努力の方が結局大事だよな...と思います。
私も自分の鼻がコンプレックスですが、鼻の整形手術の動画を見たら、あまりにも怖くてこのままでいいと思ってしまいました。