乳がん検診
2011年の乳がんの精密検査から、定期的に乳がん検診を受けています。
だいたい1年に1回、乳腺エコーと2年に1回のマンモグラフィー。
正直ねぇ...検診の前日は憂鬱。やっぱり恥ずかしいもの。
だけど、検診した後は毎回「してよかった」って思います。
先週、1年ぶりの検診に行ってきました。
総合病院なので、予約してると言っても待ちますね。
その間、バタバタと働くお医者さんや、看護師さん達を見ていました。
改めて、有難い存在だなぁ...と思いながら。
そして、1時間ほど待って乳腺エコー。
前回はお医者さんだったんだけど、今回は技師さんがしてくれました。
女性だったので、気分的にとっても楽でした。
その後、先生の診察。
「去年と変わりませんね。大丈夫です。それでは、また1年後の予約をとっておきますね。」
と言われました。
前回の検診時にも同じように言われました。その先生の言葉を聞いて
「1年後か・・・。きっと1年後は新しい家で新しい生活してるんだろうな。」
なんて思ってたっけ。
そうやって、人は年を重ねていくんでしょうな。
知らず知らずに、時間は流れて。
なかなか思い通りにはいかないもんです。
追われるように過ぎる毎日です。
どうか、皆様も自分の心と体を大事にしてください。1年に1回は検診を。