最近UPした過去記事
● 
● 
● 

コロナワクチン1回目の後についた習慣

miki*

miki*

-
コロナワクチン1回目を打った私ですが



来週には2回目のコロナワクチンが控えています。(はやっ!3週間ってあっという間...)

副反応はほぼ感じなかった私ですが...しばらくの間1日に何度も熱を計っていたので、体温を測る習慣がつきました。




以前働いていたパート先では毎朝検温があったのですが、毎朝だいたい36.3℃くらい。

なのでそれくらいが自分の平熱だと思っていました。

でも、ワクチン接種後のしばらくの間は、熱が出ていないか気になるので1日に何度も検温していると、36.7℃くらいの数字が何度も続きました。

なんだか平熱上がった??と思ってネットで検索すると同じように「ワクチン接種後、平熱上がった」と書いている人多数。

私も最初はそう思いました。

でも検温が習慣化して、朝晩検温するようにしたらびっくり!

朝はだいたい36.3℃くらいですが、夕方~夜は36.7℃くらいあります。

人間の体温は朝が1番低く夕方が1番高いと言われていますが、その通りでした。


てっきりワクチン接種で平熱が上がったと思いましたが、自分が自分の平熱を知らなかっただけかも。(そもそも健康な時に検温する習慣ってないし...)


「ワクチン接種で平熱上がった?」と思っている方の中には、ワクチンを副反応を気にして頻繁に検温する機会が増えて、意外にも自分の平熱が高いことに気づいた...みたいな方がいるかもしれないと思いました。(まさしく私です。)

もちろん、副反応で長く微熱が続く方は病院の受診をしてくださいね。


意外なきっかけで、健康な時に検温するという習慣が出来たので、1日2回の検温してノートに記録するようにしました。

自分の平熱を知ることで体調管理もできるし、もしかしたら更年期にも役に立つかもしれない!

ぜひ皆さんにもオススメしたい習慣です。(なるべく非接触型ではなくわきの下で計るのがいいと思います。)

意外に自分の平熱って知らないかも!?
関連記事

最終更新日2021-10-06
Posted by miki*