他人の生き方を否定する人
ブログをしていると、実はみなさんに公開できないようなコメントを頂くことが時々あります。
最初の頃は、そんなコメントを見るたびに悲しくて。
完全に私を否定するような事が書かれてあったり、「子供がかわいそう」と書かれてあったり。
まぁ、今ではもう慣れっこで、さっさと削除しますけど。(※この新しいブログにしてからはコメント欄は閉鎖しています。)
自分に都合のいいことばっかり公開するんじゃないわよ!って思われる方もいるかもしれませんが、サクッと消します。
なぜなら、嫌な思いをする方がいるから。(私を含めて。)
でも、時々思います。
人が嫌だと思うようなことをわざわざ書く人は、どんな気持ちで書いたのだろうって。
まぁ、色んな人がいるから、もちろん自分と考え方や感じ方が違う人なんてたくさんいる。
そんな事は百も承知ですが...何のために私を、私の生き方を否定するんだろうって。
まぁ、そんなこんなで。
少し胸の痛くなるコメントを頂きました。
ネット上でも、時々議論されている 専業主婦 VS 兼業主婦。
私は、この議論が苦手です。
どっちだっていいじゃない?って心底思います。
私は働いていますが、兼業主婦の方が偉い!なんて1度も思ったことはありません。
同じく専業主婦の方が偉い!と思ったこともありません。
それぞれのフィールドで、お互い大変だと思います。
専業主婦の方々がいてくれるから、世の中回ってる事もたくさんある。
兼業主婦の方々がいてくれるから、世の中回ってる事もたくさんある。
だけど世の中は、結構うるさくて。
早く結婚した方がいいわよ~。老後が大変よ~。
子供はいた方がいいわよ~。どうして生まないの~?
一人っ子はわがままになるわよ~。兄弟がいないとかわいそうよ~。
え~?また女の子?男の子もいた方がいいわよ~。
保育園育ちの子はガサツよ~。
学童?かわいそう~。親がちゃんと見なきゃ~。
習い事は小さな頃からさせなきゃ~。
子供なのに、たくさん習い事させてかわいそう~。
専業主婦~?毎日何してるの~?
共働き~?お金に代えられないものってあるのよ~?
・・・
ほっとけ。
みな、それぞれ事情があるだろうよ。
というか、それぞれが選んだように生きていけばいいのではないでしょうか?
あなたの幸せ=私の幸せなんて思っちゃいけないと思うのです。
なので、もちろん私も、自分の幸せが万人の幸せだなんて思ってません。
人のブログでわざわざ
>共働きの子供は、本当に残念な高校にしか入れません。(親が見えない時間があればあるほど) みなさん、後悔しています。仕事をやめて、きちんと「人間育て」をしてあげてくださいね。
なんて忠告できるなんて、ある意味すごいなぁ、って思います。
自分に自信があるんだなぁ・・・って。
確かにおっしゃられるような例もあると思います。
だけど、みんな一生懸命やってるよ。
いろんな事に悩みながら、失敗しながら、後悔しながら、「正解」を探しながら。
私は、母が働いていたのが、嫌だと思っていたのではありません。(そもそも、母子家庭だったので、働かないと食べていけませんでした。)
寂しさはありましたが。
その私の寂しさを埋める余裕が、母にはなかったんだと思います。
母は、家事を完璧にしないと嫌な人でしたから、家に帰っても忙しかったし。(恋人と遊ぶ時間も欲しかっただろうし。)
だから私は、なるべく子供との時間をたくさん作ろうと心がけています。
家事は完全に後回し。なので普段はちょっと家の中散らかってます。
だけどいいんです。
一緒にゆっくりお風呂に入ったり、毎日寝る前に今日1日の事を話したいから。
そうやって、1つ1つ私がして欲しかったことを娘にし、母の嫌だったところを、反面教師ににしながら生きてます。
ダメですか?
私の娘は不幸ですか?
自分の中で勝手に決めつけたり、否定するのは全然自由だと思いますが...わざわざコメントしてきたりする人もそうだけど、いちいち「早く結婚した方が~」「早く子供産まないと~」みたいな事、直接言ってくる人いるじゃない?
本人はよかれと思ってるのかもしれないけど、あれってホント余計なお世話。
なんて、偉そうに言いましたが、見ず知らずの私をご心配頂いてありがとうございます。
私は私なりに、子供も自分も「人間育て」しながら、一生懸命生きていきます。