新型コロナ

コロナワクチン、悩んでいたけど決めました

コロナワクチンの接種をどうするか悩んでいる...という話を書きました。

コロナワクチン...悩む

今日、夫が2回目のコロナワクチンを打ちました。接種後4時間経った今は、何の副反応もありません。(1回目は全くの無痛だったらしいですが、2回目の時は針を刺した時の痛みが強かったそうです。)職域接種なので、40代でも比較的早く打つことが出来ました。夫は、もともとワクチン接種は早くしたい、と言っていたので何の迷いもなく受けました。...


毎日「打つべきか、もう少し様子を見てもいいのか...」と考えていました。

正直、ちょっとストレスに感じるくらいに。

しかし、色々調べて自分で考え決めました!





.....打ちます!


そう思った理由は、私には明確な「打たない・打ちたくない理由」がなかったから。

夫のように、打てるようになったらすぐに打ちたい!とも思っていなかったけど、

絶対に打ちたくない!と思っていたわけでもない。

ただ「なんとなく怖い」みたいな。

やっぱり、まだ長いスパンでの実績がないワクチンなので「未知のもの」という怖さ...というか不安は正直あります。

でも、そんなのたくさんの人がそう思ってると思うのよ。きっと。

そのうえで、医療従事者や警察や消防、自衛隊などの人たちは自分の「国民の生活を守る」という仕事をするために、私たちよりも早く打って社会を守ってくれている。

そう考えると...「明確な打たない・打ちたくない理由」がないのに打たないってどうなの?と思いました。(もちろん、自分に対してね。)

もちろん、1番は自分自身を守るという理由です。

私自身は家にいる時間が多いので、感染のリスクが少ないと言えるのですが

夫や子供は社会活動をしていているので、いつ家庭内にコロナが入ってくるかは分かりません。

なので「なんとなく怖い」の「なんとなく」よりも、数字として出ている「ワクチンで得られるメリット」を信じて打とうと思います。


ということで、早速予約サイトで予約...と思ったら、

私が打てるようになってからまだ1週間しか経ってないのに、もうほぼ枠が埋まってる!!!

1週間前はまだ結構空いていたのに....!


近所のクリニックを無事に予約できたのですが、そのクリニックは私が最後の1枠でした。

打つのはファイザー製のワクチンだそうです。

9月中旬に1回目の接種です。
関連記事
( 最終更新日: 2021.09.13 Mon )