
続きを読む
部活の引退
中高一貫校に通っているマル子は、入学してすぐからバドミントン部に入っています。姑に電話で相談する嫁祖母が施設に入所してから、母が時々家に遊びに来るようになりました。先日も遊びに来て嬉しそうに言いました。「この間ね、嫁ちゃん(弟嫁)から相談したいことがあるって電話がかかってきてね、何事かと思ったら孫ちゃん(中学生)が部活を辞めたいって言いだして、どう思いますか?っだって。」私は結婚して18年ほどになり...
続きを読む
中高一貫校に通っているマル子は、入学してすぐからバドミントン部に入っています。姑に電話で相談する嫁祖母が施設に入所してから、母が時々家に遊びに来るようになりました。先日も遊びに来て嬉しそうに言いました。「この間ね、嫁ちゃん(弟嫁)から相談したいことがあるって電話がかかってきてね、何事かと思ったら孫ちゃん(中学生)が部活を辞めたいって言いだして、どう思いますか?っだって。」私は結婚して18年ほどになり...
続きを読む
昨日は、愛犬モモコが少しご飯を残し元気がないと書きましたが...あの後、娘が帰ってきてからはスーパー元気で食欲もモリモリでした...。考えられる原因① ⇒ 私との生活には刺激がなくテンションが低め(娘は、朝と夜の少しの時間だけの在宅のため遊んでもらえると嬉しい)考えられる原因② ⇒ 具合が悪くなってから、ご飯にささみやお魚で取った出汁を薄めて少しかけてあげていたのですが、昨日はストックがなくなっていてドライフー...
続きを読む
輸血をしていただき、その直後の検査では思ったほど貧血の改善がなかった愛犬モモコ。輸血のその後昨日、バーニズマウンテンドッグとその飼い主さんのご厚意で、輸血をしていただいた愛犬モモコ。やっぱり輸血することになりましたステロイドを倍量に増やして、どうにか輸血をしなくてもいいように...と願っていました。原因も治療法も不明貧血が進行し、骨髄生検を受けた愛犬モモコ。腫瘍専門医の診察午後1時頃、「今から麻酔をか...
続きを読む
昨日、バーニズマウンテンドッグとその飼い主さんのご厚意で、輸血をしていただいた愛犬モモコ。やっぱり輸血することになりましたステロイドを倍量に増やして、どうにか輸血をしなくてもいいように...と願っていました。原因も治療法も不明貧血が進行し、骨髄生検を受けた愛犬モモコ。腫瘍専門医の診察午後1時頃、「今から麻酔をかけて検査を始めます」と病院から連絡がありました。まさかの事態に愛犬モモコの調子がよくなく、原...
続きを読む
ステロイドを倍量に増やして、どうにか輸血をしなくてもいいように...と願っていました。原因も治療法も不明貧血が進行し、骨髄生検を受けた愛犬モモコ。腫瘍専門医の診察午後1時頃、「今から麻酔をかけて検査を始めます」と病院から連絡がありました。まさかの事態に愛犬モモコの調子がよくなく、原因がなかなか特定できないため腫瘍専門医の診察を受けることになりました。薬をやめて1週間が経ちましたモモコが、分子標的薬(抗...
続きを読む
貧血が進行し、骨髄生検を受けた愛犬モモコ。腫瘍専門医の診察午後1時頃、「今から麻酔をかけて検査を始めます」と病院から連絡がありました。まさかの事態に愛犬モモコの調子がよくなく、原因がなかなか特定できないため腫瘍専門医の診察を受けることになりました。薬をやめて1週間が経ちましたモモコが、分子標的薬(抗がん剤)の副作用の疑いで薬を中止して1週間が経ちました。大きな病院での精密検査血液検査の急激な数値悪化...
続きを読む
祖母の葬儀は家族葬で行いました。祖母が亡くなりました一昨日、祖母が105歳で亡くなりました。ここ2年程は施設に入所していましたが、それまでは実家にいて私も18歳で家を出るまで一緒に暮らしていました。祖母の孫は私と弟のみなのですが、それでも孫を甘やかしたり猫可愛がりするような人ではありませんでした。どちらかというとあまり関心がない...というか、クールな人でした。(自分の子供(私の母)に対してもそんな感じで...
続きを読む
一昨日、祖母が105歳で亡くなりました。ここ2年程は施設に入所していましたが、それまでは実家にいて私も18歳で家を出るまで一緒に暮らしていました。祖母の孫は私と弟のみなのですが、それでも孫を甘やかしたり猫可愛がりするような人ではありませんでした。他人の子には会うと「お小遣いだ」とお金を渡すのに、一緒に住んでいた私たちには1度もそういった事はありませんし、いつもダメ出しばかりでした。子供(私の母)や孫にあ...
続きを読む
完全に無職になって1年半が経ちました。ちょうどコロナも重なって、この2年半は家族以外とほぼ会話しない日々。そのこと自体は特に問題はなく、むしろ快適。...
続きを読む
午後1時頃、「今から麻酔をかけて検査を始めます」と病院から連絡がありました。まさかの事態に愛犬モモコの調子がよくなく、原因がなかなか特定できないため腫瘍専門医の診察を受けることになりました。薬をやめて1週間が経ちましたモモコが、分子標的薬(抗がん剤)の副作用の疑いで薬を中止して1週間が経ちました。大きな病院での精密検査血液検査の急激な数値悪化により、大きな病院を受診することになった愛犬モモコ。なぜ?...