投稿画像

続きを読む

コロナワクチン1回目の後についた習慣

コロナワクチン1回目を打った私ですが新型コロナワクチン接種(1回目)してきました!本日、コロナワクチンの1回目を接種してきました。接種数日前に「ノババックス製のワクチンが来年には承認されるかもしれないという」ニュースを見て、直前までそれを待とうかどうか悩みました。でも夫が緊急事態宣言地域に単身赴任になり、年末年始などの長期休暇には帰ってくることや、今後いつまた感染者が大きく増加するか分からない事など...

投稿画像

続きを読む

お願いだから老犬を怒らないで

少し前に、近所の高齢犬のことを書きました。近所の高齢犬のこと近所に高齢の中型犬がいます。正確な年齢は知りませんが、ギンジよりも前からいるので12歳以上だと思います。半年くらい前から急激に衰えて、自分で立てなくなりました。なぜそんなことを知っているかというと、お外にいるから。今年のこの暑かった夏も、雨の日も...固い床にタオルを一枚引いた上で寝ています。(屋根がある場所ですが、小屋などはありません。)最...

投稿画像

続きを読む

数年ぶりにボスに会いました

私の住むこの場所での道路遊びのピークは15年前~約10年間。その時のボスが私は今でも苦手です。子供3人を放牧し、自分も毎日3~4時間ほどお外で井戸端会議。仕事をしながら、なぜそんな時間があったのかは今も謎です。私がこの人のことを苦手な理由の1つは、質問攻めにしてくるから。過去には、私の仕事や夫の勤務先(会社名まで聞いてくる)、住宅ローンの残高などなど、かなりプライベートなところまで聞いてきます。(濁しても...

投稿画像

続きを読む

近所の高齢犬のこと

近所に高齢の中型犬がいます。正確な年齢は知らないのですが、ギンジがうちに来るよりも前からいるので12歳以上だと思います。その犬が、半年くらい前から急激に衰えて自分で立てなくなりました。なぜ交流がない家の犬のことを知っているかというと、その子はお外にいるから。今年の暑かった夏も、雨の日も...固い床にタオルを一枚引いて寝ています。(屋根がある場所ですが、小屋などはありません。)最近では排せつが難しくなっ...

投稿画像

続きを読む

新型コロナワクチン接種(1回目)してきました!

コロナワクチンの1回目を接種してきました。接種数日前に「ノババックス製のワクチンが来年には承認されるかもしれないという」ニュースを見て、直前までそれを待とうかどうか悩みました。でも夫が緊急事態宣言地域に単身赴任になり、年末年始などの長期休暇には帰ってくることや、今後いつまた感染者が大きく増加するか分からない事など考えて、やっぱり予定通りファイザーのワクチンを打つことにしました。正直、結構ビビってた...

投稿画像

続きを読む

アレを手放しました

急に夫の関東への長期出張(単身赴任)が決まりました。予定は1年。会社の社用車で行くので自家用車は置いていきます。それに加えて、来月は車検と自動車保険の更新月。急遽、車を売ろうかという話になりました。最初は、車検を通さず車を置いておき、帰ってきたら車検を受けて乗るつもりでした。...

投稿画像

続きを読む

高齢化により刑務所でも認知症が増えている

刑務所が高齢化しているというドキュメンタリーを見ました。そこは、主に殺人などの無期懲役の判決を受けた受刑者がいる刑務所。現在、無期懲役は最低30年は刑務所から出られないので、受刑者の高齢化が著しいとのことでした。そこでは、2000年には3人だった75歳以上の受刑者が、現在では43人とのことです。高齢の受刑者は、普通の刑務作業が難しいので軽作業で時間も短いとのことでした。体の自由が利かない要介護状態になり、他...

投稿画像

続きを読む

英会話教室が閉鎖されることになりました

娘マル子は中学校入学と同時に英会話スクールに通っていました。昨年3月にはアメリカにホームステイする予定だったのだけれど、新型コロナで中止になりました。それでもいつかまた外国に行けるようになることを夢見て習い続けていたのですが..その教室が年内で閉鎖されることになったと連絡がありました。緊急事態宣言や、まん延防止等重点措置の際はZOOMでのレッスンに切り替えたりしていたけれど、これもコロナの影響なのかな?...

投稿画像

続きを読む

健康診断に行ってきました

今日は健康診断でした。仕事をしているときは、1年に1度必ず受けていたのですが...辞めてからは予約するのとかが億劫で行けていませんでした。なんと、4年ぶり。ついこの間受けた感じだったのに。時の流れが速すぎて戸惑ってしまいます。私がいつも行くのは病院ではなく検診専門の検診センター。とにかく受診者が多い所なのだけれど、ITを駆使して徹底した管理体制で待ち時間はほぼなく、とてもスムーズに各検査場所へ誘導してくれ...

投稿画像

続きを読む

時間泥棒

前回「私ならもう総裁選に立候補しない」と書いたのですが...私が菅総理だったら総裁選への立候補のニュースが毎日のように報道されているのを見て、心底思うこと。私が菅総理だったら....絶対、もう立候補なんてしない。会見などを見ていると、菅さんは疲れているように見えていたので「もう総理なんてこりごりだ!」って思っているのかと思っていたけれど、そうではないのね。まぁ、そんな風に思うのは一般人の感覚で、政治家な...