
続きを読む
内見、終わりました
3連休、いかがお過ごしでしたか??こちらは3日とも、とってもいいお天気でした。普段の洗濯物はもちろん、シーツやカーテンなど全てを洗いました。洗濯物を干す度に、道路から聞こえる子供の声と、大人のギャハハ声。悲しくなりました。マル子の夏服を買いに行きました。小柄なマル子だけど、サイズはもう130。夏空が、より眩しく感じました。...
続きを読む
3連休、いかがお過ごしでしたか??こちらは3日とも、とってもいいお天気でした。普段の洗濯物はもちろん、シーツやカーテンなど全てを洗いました。洗濯物を干す度に、道路から聞こえる子供の声と、大人のギャハハ声。悲しくなりました。マル子の夏服を買いに行きました。小柄なマル子だけど、サイズはもう130。夏空が、より眩しく感じました。...
続きを読む
井戸端会議がイヤ、道路遊びがイヤ...という気持ちはどんどん大きく膨らんで、色んな事が怖くなり、めんどくさくなった。結果、人付き合い自体がおっくうな今日この頃。といっても、元々進んで人付き合いしていたわけでもないけれど。そんな私が「家を売る」と決めた日から、自問自答していること。じゃあ、どこに住むの?...
続きを読む
皆様に報告したくてウズウズしてました。土日はPC触らなかったので、遅くなりましたが...金曜日の夕方、突然、そう突然に。「内見希望のお客様がいらっしゃるのですがいいですか?」と、不動産会社から連絡がきました。もう、すっかり諦めていたので、かなりびっくり。3連休に内見が決まりました。嬉しい...!はずなんです。なのに、とてもストレス。というか、自分の中で上手に処理できないというか。自分の家の中を、他人に見...
続きを読む
前回の続きです。家の売却活動の報告ちょっと!mikiさん!家の売却はどうなってんの?って思ってる方、手をあげて~!最近は、あまり触れていなかった家の売却。なぜ触れていなかったのか。それは...まーったく何の動きもないから。(TOT)まぁ分かりますよ。鮮度が命の?不動産。ずーっと同じ価格で動かない物件に力を入れてくれる業者などありません。ボランティアじゃないですからね。...kinjo-nayami.comあれよあれよと言う間に、...
続きを読む
ちょっと!mikiさん!家の売却はどうなってんの?って思ってる方、手をあげて~!最近は、あまり触れていなかった家の売却。なぜ触れていなかったのか。それは...まーったく何の動きもないから。(TOT)まぁ分かりますよ。鮮度が命の?不動産。ずーっと同じ価格で動かない物件に力を入れてくれる業者などありません。ボランティアじゃないですからね。...
続きを読む
家を売却する、という前提で生活している為、無意識に ”引越しする時のこと”を考えてしまう。本当はここにフックや棚があったら便利だな、と思っても...クギを打ったりすると売却しにくくなるかな、とかなんかそういう事を考えてしまって。いつでも動けるように、なるべく身軽に・・・と思ってる自分がいました。なので、犬を飼う時もすごく悩みました。...
続きを読む
「家を業者に買い取ってもらいことは考えなかったですか?」というコメント頂きました。アリマス!!!!!!!かなりあります。そういう買取業者さんにも、数社来て査定してもらいました。そして業者に口を揃えて言われたのは、...
続きを読む
前回の記事に書いた家の内見の話のその後です。若い夫婦と小さな子が見に来てくれて、とても気に入ってくれてお話しが進み、無事に家の売却が済み、今は新しい家でのんびりと暮らしています。・・・・・・・ナンテネ。完全な妄想です。若い夫婦と小さな子が見に来てくれて...と、ここまではホントの話。でも、決まりませんでした。決まらなかった理由。これ3回目なんだけど、「とってもステキなおうちでしたー!!!なのでうちも新...
続きを読む
いつもいつも突然決まる家の内見。今日の午後、不動産屋さんかあ電話があって、「明日の朝イチで見学希望の方がいるんですけど大丈夫ですか?」ダイジョウブジャナイデスとはもちろん言えず、今日も夕飯の片づけしてから遅くまで家の掃除の予定。祝日に片づけ&掃除をしたとこなのでだいぶ片付いてるけど、水周りや押し入れの中を片付けなきゃ。どうか、いいご縁がありますように・・・...
続きを読む
家の価格を300万円ダウンしてから約3週間経ちました。なんのリアクションもありません。このブログには、とってもありがたいことに毎日たくさんの方がアクセスしてくれています。検索で辿り着かれる方も多いようです。検索ワードは近所に馴染めない近所が嫌で引っ越し近所になじめなくて引っ越したい家の売却 近所に馴染めない新興住宅地での井戸端と道路遊びの悩みなどなど。胸が痛いです。全国で同じ気持ちの人、同じ理由で家を...
続きを読む
前回の続きです。今1番心配...というか悩んでいるのは、売れなかった時の娘の学校のこと。来年3月までに売れれば問題なしだけど、売れなかった時。私としてはなるべく転校せずに済むようにしてあげたくて。このまま売れなかったら、売却を中断しこの地に6年間いるのか。それとも売却を継続し、売れたら転校させるのかとずっと考えていました。そして、やっと答えを出しました。それは....入学するまでに家が、売れても売れなくても...
続きを読む
内見希望の連絡があったのが月曜日、内見希望日が水曜日。( ゚Д゚)y <うそ~ん私に徹夜しなさいと言うことですか、そうですか。とにかく掃除に掃除を重ねました。仕事があったので、前日に不動産屋さんに鍵を渡して留守中での案内。お昼休みに家に帰ってみたのですが、家の中には...マダムの残り香。案内後、不動産屋さんから連絡がありました。「老夫婦が内見しました。娘さんと3人で住む家を探しているようです。今回はご夫婦だ...
続きを読む
久しぶりに家の売却について書きます。なぜ、なかなかこのことを書かなかったか。それは....反響がなかったから (´・ω・`)ではなぜ今日は書いたか。そう!反響があったからキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!今日不動産屋さんから連絡があって、内見希望の方がいる、と。今週見に来るようです。嬉しいですが、また大掃除だ・・・頑張られば。...
続きを読む
失敗に終わったオープンハウス。かなり疲れました、精神的に。同時に、自分の中での勢いが減ったというか、弱気になってしまったというか。「本当にここを脱出できるのだろうか」「売れなかったら私はどうやって暮らしていったらいいのか」みたいな不安感が強くなりました。売却活動中は”どうせ引っ越すんだから!”と、かなり開き直っていて、勢いがあったのですが今は「もう少しガマンできるかな・・・?」とか「子供にとってはど...
続きを読む
週末のオープンハウス無事に終わりましたー・・・。オープンハウスの間、私は家族旅行へ行っていました。なんとなく、家にいたくなかったので。そんなお気楽な行動に罰が当たったのか。オープンハウス来場者・・・・2組・・・( ;゚д゚)しかも、散歩がてらに寄ったという老夫婦2組・・・(;゚Д゚)故に、買う気ゼロ・・・アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!びっくりもびっくり。旅先で聞いたときにはもう失神寸前ですよ。しかも、同時にご近所さんからのメ...
続きを読む
昨日の夜、自分の家の売却用チラシを配ってきました。職場やパーキングに車を停めて、走っていける範囲の小さな子や新婚さんが多そうなコーポやマンションを中心にポスティング。なんとなく緊張するし、暑いしで汗があふれ出ました。夜8時くらいだったのですが、ただポストに入れる数秒の間ですが、まぁいろーんな家がありました。約100件くらいに入れたでしょうか。何がいいとか悪いとかではないのですが、・まだお留守(部屋真っ...
続きを読む
一番最後にお願いした大手の不動産屋さんから連絡がありました。先週末に4万部のチラシを入れましたが反響はなかったと。(うちだけが載ってるチラシじゃなくて何件も載ってるやつ。)その他、ホームページから県外のお客さんから問い合わせがあったので、詳しい資料を送っていますが、まだ具体的に内見の希望などはありません。とのことです・・・でも、まぁまだ始まったばかり。焦らず騒がずいきたいと思います。あと、オープン...
続きを読む
オープンハウスの日が決まり、チラシも出来上がったそうです。あとは来週に新聞に折り込むだけ。着々と進んでいます。そんな中、旦那からの提案。「庭・・・草抜きした方がいいんじゃない??」あー・・・結構生えてるよね・・・。道路遊びや井戸端に悩まされてからは、庭に出ることができないので庭をほったらかし。でも、毎日帰宅が遅い夫はできないし、私も庭には出たくない。夫は日曜日しか休みがないので、家族団らんの日をそ...
続きを読む
現在、家の売却を2社にお願いをしています。昨日、もう1件不動産屋さんに行って来ました。今までの2社は個人の所。昨日は大手チェーン。もちろん、それぞれにいいところがあるわけで。大手のいいところの1つとして、やはり成約件数の多さがあると思います。そこで、昨日は色々と話を聞けたのですが・・・めっちゃシビアな話でした。私が住んでいる新興住宅地に、条件が似ている新興住宅地が市内にあるのですが、そこの成約状況を...
続きを読む
とうとう我が家のオープンハウスの日程が決まりました。今度の3連休です。それに備えて新聞に折込広告が入るそうです。大まかな住所も載るし、写真も載る。もう、ご近所にはバレます。確実に。でも、もうしょうがない。この問題で悩んでるときに、いつも頭にあったこと。1.引っ越す2.我慢する3.解決に向けてへこたれずに努力するもうこの3つしかないと。ずっと、迷っていたし、近所にバレずに家を売りたい、と思ってた。でも、こ...